TRONCHIの駆け込みプルオーバー




7月6日土曜日です。

また、雨が降り出しそうな空模様。

昨年の今頃は集中豪雨で長良川が決壊し、

長良橋の陸こうが閉じ避難勧告が出るなど、

ヒヤヒヤしたものでした。

今週は九州の方も大変な大雨だったようで、

数年後には日本が沈んでしまうのではないだろうかと時々不安に思います。

今日も後悔のないように生きたいです!


さてさて、

昨日から始まったプルオーバー展。

YANSUさん、H armonyKaさんのおかげで店内は目新しいお洋服と小物で盛りだくさん…!



初日は午前中こそまったりしていたものの

午後からは閉店時刻まで途切れなくご来店が続き皆さん楽しんでいただけていたご様子。

今回の展示では最高級品でもある、

YANSU × m.Funatabi(エムフナタビ)ダブルネームの花びら染めシリーズのワンピースも初日にお嫁入りしまして

やはり、ここへ足を運んでくださるお客様は

・手間暇かけられた
・物語を感じる
・ここでしか買えない

そんな作品が自分のスタイルにぴったりと合った時に

お買い物をされるのだなぁと感じました。

写真のお客様、しなやかで気品のある花びら染めのワンピースが素敵にお似合いでした!



想いを込めて洋服作りを…!と、

トロンチも久しぶりに自身の縫製で商品を製作中。



◎0619 のプルオーバー @5,000+tax /sold out


◎0621の プルオーバー @6,000+tax

ふわふわで、クシュクシュで、ざっくりとした真っ白なコットン生地。

まだ、息子たちが幼い頃に何か仕立ててあげよう…と少しだけ買ってあった生地。

生地そのものに存在感があるので、なるべく切り替えを無くして…と考えた結果

ポンチョブラウスとポンチョワンピースに仕上がりました。

着こなしが少し難しいかもしれませんが、

変わり種好きな方におススメです^^



◎0701 のプルオーバー @8,500+tax


◎0703のプルオーバー@6,500+tax

この2点は型とボディの生地が共通した2点。

ホワイトの方は袖とヘム部分が薄手のコットンボイル使用し、全体の色のトーンを揃えました。

見頃は裏表で表情の違うコットン生地。

お気に入りの2つの生地を組み合わせました。

グレーの方は、袖と見頃が同じ生地です。

ヘムの切り替え部分はコットンの(カルゼだかアムンゼンだか)いい感じのを採用。

ホワイトに比べてヘム部の生地の厚みがあったのでギャザーをなくし、

よりシンプルにTシャツライクに仕上げました。



◎0702のプルオーバー @6,500+tax

白地にネイビードットの長め袖ブラウスは、

ブラックのパイピングで引き締め大人の水玉服に。


水玉部分はフロッキープリントで凹凸があり、 角度によって色味が変わります。

ワイドパンツやロングスカートに合わせて大人っぽい着こなしに取り入れてみてください。



◎0704のプルオーバー @8,500+tax

コットンのアムンゼンだか、カルゼだか、(←ちゃんと調べて)…w

とにかく好みの生地をボディに。

肩フリルもフワフワシャーリングの、くしゅくしゅのコットン生地(好み)を使いました。

この服も絶対合わせやすいし、涼しいし、体型もカバーできるのでおススメ。
(自分のも作ろうかな…)


と、今週は追い込みで開店前と閉店後(9時まで…)の時間を製作にあて、やっとこさの6着〜

目の前にある生地と副資材を見つめながら、

かたちを決めてハサミを入れ、

あぁでもない、こうでもない、

何度かミシン目を解きながら仕上げる服作り。

12年前、はじめての子を出産した私は

穏やかでよく眠る長男坊と2人きりの毎日の中で

「1日1枚づつ、この子の為の服を作ろう。」

と決めました。

それが、こども服 トロンチ への第一歩でした。

この1週間は、あの頃の事を思い出しながら服を作りました。


TRONCHIとして節目の時期にこんな機会が持てたことを、

これもまた運命の巡り合わせなのだ、という気がしています。

これから先も、想いを込めたものづくりと販売を。

心がほっとする店であり、持つ方の自信につながる物を届けていきたいなと思う今日この頃です。

ハギレ市2日目〜ギフツショップさんへ



本日の営業も終わりました。

ご来店ありがとうございました!

急遽はじまったハギレ市。

2日目も開店時間の11時を回ると、お問い合わせの電話にご来店のお客さま。

かわるがわるお客さまがいらっしゃり賑やかな1日でした。

ここで2年近くお店を開けていますが

こんなに賑やかな火曜日は初めてだったように思います。

ハギレってすごいな〜

初来店のお客さまも多く、今後もお気軽にお立ち寄りいただける店になれればと思っております。




ハギレ市2日目、

もとあった量の半分ほどに減りましたが、

それでもまだまだ大きなダンボールに2箱分くらいはあります。

テーブル上の山は比較的大きなサイズの布が200円、300円、500円で。

幅広ニットやチェックの綿麻、ウール地やワッフル生地など。

子供服やカバン作りにお役立てくださいませ。



入り口には詰め放題の半端布が。

A4サイズのビニールパックに詰め込みまくって100円です。

トロンチオリジナル柄のガーゼのハギレもあり。

子供服を作っていた頃の思い出の生地もあれこれ見当たり

古くからのお客さまには胸熱コーナーかと思われます。

おむすびスパッツやおすまし鳥、スリムジーンズのベルトに使っていたUSAコットンなど…6、7年前からのストックを盛りっと放出。




初日にお求めくださったハギレでさっそく作品を作ってきてくれた子も。

100円均一のくるみボタンセットでとても簡単に出来上がったようです。

ブローチピンをつけてバッヂにするか、ヘアゴムにするか悩み中とのこと。

春休みの子供たちの創作のお供に役立てたら嬉しいです。

「新学期にむけてランチョンマットと巾着袋を…!」
「夏にうまれるお腹の子の為におくるみやベビードレスを…」

ここ数年、私が忘れかけていた気持ちだったのかもしれませんが

自分のため、大切な人のために【思いのままに造る】という事は本当にドキドキワクワクと心が踊る楽しいことです。

明日もまたたくさんのお客様にお楽しみいただけたらいいな、と思います。




昨日はTRONCHIの商品をお取り扱いいただいている THE GIFTS SHOP さんへ 追加納品にお邪魔してきました。

ギフツショップさんは岐阜で生産されたものを扱うライフスタイルショップです。

JR岐阜駅構内にお店があることもあって

幅広いお客さまに手にとっていただける場所でもあります。

ハンカチはこちらのお店でも人気があるとのことで一安心。


バッグは比較的、無地のものの方が動くような…

実店舗だとバッグのお求めはポツリポツリですが

ギフツショップさんではコンスタントにご利用いただけているようでありがたき幸せ。

昨日はスクエアトートのMサイズ、Lサイズを追加してきました。

岐阜駅をご利用になられる方は是非こちらのお店ものぞいてみてくださいね^ ^



そういえば、うちの主人が描き続けている漫画ですが今週の長編漫画『無職父の集い』がちまたで少し話題になっております(笑)

合わせて、インタビュー記事の方も。


主人がサラリーマンを辞めてもうすぐで1年が経ちます。

各方面からご心配の声をかけていただきますが、

当の本人たちは今の所、案外幸せに暮らしております。

「奥さん、よく許したね〜」とたびたび言われるのですが

私はもともと『生活の安定』を求めて結婚したわけではなくて、

『時間と気持ちの共有』を望んで結婚をしたので家族4人が食べていける程度のお金があればまずはいいか、と思うのでした。

とはいえ、貯金がつきたら今の生活もお店の経営も終わりますし、

これでいいのか…と迷う日もあれば先行きはいつも不安です。

欲をいえば毎日美味しいものを食べたいし、

旅行にもたくさん行きたい。

今は周りの方に大きな心配をかけ、 助けをかりながらの暮らしですが、

閉店後、家族4人それぞれの自転車で共に家路に向かう道のりで この時間を尊く思ったのでした。

あと、1年…できれば息子が小学生のうちは家族の距離が近い家庭でいられますように。

イベント準備アレコレと我が家のバレンタイン

おはようございます。

2月も半分が過ぎてしまいました。

昨日はバレンタイン。

今月はお客さんからチョコをいただき、

いしおチョコをお返しするというやりとりが続きなんだか楽しかったです(o^^o)

昨日はずっと気になっていた “THE ”というチョコを頂戴しまして感激しました。

ご馳走様でした〜!

コンビニやスーパーでよく見かけるのに

「いや、まてまて。今日は何でもない普通の日なのに贅沢ですよね?」

などと思いとどまりなかなか買えないのですよね。。。

そういう【プチ贅沢品】ってもらえるとすごく嬉しいものだなぁ、と実感しました。

円居さんのフルーツサンドとか、

kuromeさんの靴下とか、

うちのバッグもかなぁ。

そのあたりは【プチ贅沢品】=【ギフトにおすすめ】と思います。





24日からのイベントに向けても準備を進めております。

今回はかなり早い時期から「エプロン、エプロン」と言っていたからかしら、、

2月に入って『エプロン下見』『フライングエプロン』の方が多いです。

今はまだ日によってサンプルがあったりなかったり、

詳細を決めかねている部分があったりで受付はできないのですけど

ご試着・ご意見は大歓迎ですのでお時間があればお立ち寄りくださいませ。

セミオーダーエプロン(これもプチ贅沢品の域かも)の需要がどのくらいあるのだろう、、、

と少し不安に思っていましたが

すでに色決めもされていかれた方(受付はまだですけど…)もいらして自信が出て来ました!

【本屋さんのエプロン(BOOK STORE)】はシンプルさの中に少しの個性があり、

カジュアルさと上品さのバランスが取れたアイテムに仕上がっていると思います。

ほどよい厚みの綿素材を使用しており年間通して使える万能エプロンです。

ご家庭用に、

新婚のお友達やお料理好きな奥様・お母様への贈り物に、

是非お好きな色のエプロンをオーダーしてくださいませ。






割烹着とエプロンドレス“TEA HOUSE”に使用するリネン生地は春らしい色のシャンブレー。


黄色×水色×生成、

赤×黄色×生成、

水色、紫、生成、

それぞれ異なる3色の糸で織られていて水彩画のような綺麗な生地です。

この生地は実際間近で見て良さがわかるような気がしていますので

是非ご覧いただきたい。

白や黒のカットソーの上からサッと1枚、

シンプルに羽織った着こなしが絵になるエプロンだと思います。

エプロンドレス“TEA HOUSE” は実はまだ型紙と仕様についてを悩んでおりまして、

現在のサンプルに少し修正が加わる予定です。

エプロンに関しては“150cm台〜170cm程度の身長の方まで幅広く対応できるデザインを…”と思考錯誤しておりますが

作者自身が低身長なものでどこまで縮めてよいかわからずに…

今の状態だと150cm前半の細身の方には大きすぎるかなと思うので

調節機能をどこかにプラスしたいと思います。

間に合うかな、、、頑張ります。




前出の “ TEA HOUSE ” タイプと エプロンベスト“ FLOWER SHOP ” 2型でお作りできるクレヨンカラーのリネン生地は前7色展開。


エプロンベスト “FLOWER SHOP ”も第一弾サンプルがボタン加工からかえってきたのでご試着可能です。



片面はラウンドネック+ウエスト絞り、

もう片面はV合わせのボタン開閉のデザインで前後ろどちらでも着られるように。

今、上の写真のように着用してみておりますが

座り仕事の際に肩が下がってくるのが気になるので少し修正するかも。

ただ、背の高い方にはこのぐらいの方がよいのかもしれない、、、

こちらも決定前にご意見いただければありがたいです。

イベント10日前にして早、準備が整ったような気でいましたが

創る仕事はどこで“決定”としたらよいのかわからないなといつも思います。

絵を描いていてもそう。

ついつい手を加えて思っていたよりしつこくなってしまいますが

引き算が大事なのだな、とこれもいつも思います。

考えて考えて、手をかけたものが御蔵入りしたり

サクッと登場させたものが大ヒットしたり。

そんなものなのかもしれない。

話がそれました…




そうそう、

昨日は私が帰宅するなり

「おかあさん!ぼく…チョコもらった!!」と息子が報告してくれました(^.^)

感情をあまり表に出さないお兄ちゃんですが内心すごい嬉しかった様子。

私が小学生の頃は自分がバレンタインに参加するなんて滅相もない…(ガラじゃないわ)と思ってましたが

息子はイケてる小学生生活を送っているようです(笑)。


お返しに、母(私)が20歳の頃

早朝に彼(父さん)の会社の近くで待ち伏せをして

手作りチョコを渡した思い出を話しました。

息子たちは恋の話にも興味を持つ年頃になりました。

来年は次男坊も貰ってくるのかな。

みなさんはどんなバレンタインをお過ごしでしたか。

またお店でお聞かせくださいね。


定休日の1人歩き 〜 エプロンのこと




木曜日はお店の定休日。

今日は打ち合わせ1件があったのみで自由な1日でした。

意志雄先生が熱心に執筆活動してらしたので

バスに乗って図書館へ行ったり

資材の買い出しに行ったり。

1人であちらこちら出歩きました。

思い返せば我が家はこれまで、

お互いが予定のない休みの日には行動を共にするのが当たり前のようになっていて

今日も私の動きに合わせてくれようとしていた主人。

彼と出会う前まではわりと1人でどこへでも行ける人間だったと思うのですが、

いやむしろ、好んで単独行動をとっていた気すらしますが

今日はなんだかその自由さをとても懐かしく思いました。

これからはこんな風にそれぞれの時間過ごす事も増えるのかなぁ、なんて。

そういえば図書館で、

学生の頃の友人に似た人を見かけて

昔のことを思い出していたのでその影響かな、この気持ちは。

今ある環境はけして当たり前ではなくて、

明日、もしくは1年後には全く別のことが当たり前になっているかもしれない。

そんな事を考えながら過ごした1日でした。


それはさておき、

今日はエプロンの打ち合わせを少ししてきました。

先日からチラホラとお知らせをしておりますが

この春の企画・第一弾として2月から3月にかけて

エプロンと割烹着の受注会を開催しようと思っています。

わたし自身は普段はエプロンも割烹着も着用しない人間なもので、

わたしの考えるそれらは【普段着としても使える】もの。

「割烹着といえば、割烹着」
「エプロンといえば、エプロン」

基本的にはそんなデザインのものが主流です。

ただ、今回は本気のエプロンが登場予定。



岐阜市は美殿町にお店を構える 古本屋 徒然舎 さんからのご相談を受けて【徒然舎エプロン】を企画しています!

しっとりと静かに、穏やかな空気の流れる徒然舎さん。

少しの時間お店に滞在しているだけではわかりませんが、

古本屋さんのお仕事は相当ハードなものだそうで。

毎日の使用と幾度のお洗濯に耐える耐久性、

長時間の着用でも負担に感じない着心地、

スタッフエプロンとしてお店のイメージを守りながらも

着る方それぞれのスタイルに馴染むバランスを模索しております。


もしかしたら【徒然舎モデル】は2月の受注会までには完成しないかも。。。

そんな気もしてきておりますが、

2017年は徒然舎さんとtRonchiのコラボレーションが実現の予定です(^.^)

個人的には【牛】とか【本】とかをデザインに取り込みたい気もしたのですが

実用性重視のシンプルなものに仕上がりそうです。

丈夫でシンプルなエプロンを探されていた方はどうぞお楽しみに!

今回はエプロンに向き合うきっかけをいただいたので、

トロンチ的・普段着エプロンも同時に考案中です。

こちらは普段着としても着られる汎用性の高いものになる予定です。

まだ、型紙もやりかけですけど…

頑張ります。


どちらもお楽しみに^ ^

花と花

こんばんは。

今日は夕方に2人の息子の個人懇談がありましたので

先ほどようやく自宅に戻りまして。

今日は朝から不思議なお天気でした。

朝は5月の終わりのようなモワンとした

生ぬるい風が吹き荒れ、

雨が降ったり神々しい光がさしたり…

12月とは思えない1日でした。



母親業のある本日は

白いリネンのブラウスに黒いスカート、

春の展示の時に購入したgirlieloungeさんのBartを履いて。

キルティングのロングベストは羽織ったものの、

アウターも巻き物もなし。

それで日の暮れた後の自転車でも寒くないくらいの気候でした。

冬はどこへいったのでしょうか…?


荒れたお天気ではありましたが

ご来店いただいた皆様どうもありがとうございました。

今年は全体的に暖冬で、

この時期でもリネンやコットンのものも

ご利用いただいております。

子供服は今月で制作終了という事で特にですが

先々に向けて季節関係ないアイテムのご注文も多くいただいております。



長らく受付をしてきました花柄のスリムパンツも

昨日の受付分で生地を使い切りました。

たくさんのご注文ありがとうございました。

水彩画のような滲んだ色合いの花柄は

まだ小さなお子さんの未来の姿を想像して

大きめのサイズでのご注文が相次ぎました。

白ベースの生地にブルー、オレンジ、グリーン、、

淡い綺麗な中間色がたくさん使われていて

難なく合わせていただける花柄だと思います。

仕上がりをお楽しみに。


私はどうも花柄が好きでして

今月の1番のオススメは

大きな椿の柄のシアタースカートです。



今朝、

通勤中に突然の雨に降られ私物のスカートが濡れたので、

乾くまでの間サンプルを着て過ごしました。(靴下と靴は合ってませんね…^^;)

サンプルは赤い椿の生地とネイビーのフランネルを合わせたので

ちょっと厚みがあったかな?重いかな?

と思っていましたが…いやぁ、あったかい。

包み込まれるような履き心地で脱ぎたくなくなりました。

シアタースカートはまだ自分用を作ってもらっていないのですが、

このサンプルを私物にしようと決めました!



椿の生地はこの他にピンク系もあります。

8種類の生地の中からお好きな組み合わせでお作りできますので

どうぞご自分らしい組み合わせでご利用くださいませ。

椿は各色1着分づつしか生地が準備できなかったので

気になる方はお早めにどうぞ〜。


お花つながりで…

この半月ほどずっと悩んでいた自宅用のリースをようやく決めました。

最初からまぁ第一候補ではあったのですけど、

やっぱりこちらのお花のリースに決めました!



イベント開始前、

納品予定の商品の写真を見ていた時に息子たちが

「絶対これやろ!このお花のヤツにしてね!」

と迷いのない発言をしていたのですが

やはり【リース】にしたら高価な物でしたので

主婦目線で少し迷ってもおりました。

グリーン多めのクリスマス感もある物にしようか…

ペッパーと紫陽花のものはどこか次男に似ている気もして惹かれるし…

ここのところ結構真剣に悩んでいましたが

この子が1番頭の中に焼き付いているので

うちに連れ帰らなかったら後悔してしまうかなぁと。

玄関やキッチンに飾るのもいいけれど、

この子はうちの縁側のミニギャラリーに最高に似合う気がしています。

脳にピンと、

心にじんわり、

自分の心にまっすぐに。

純粋にパッと好きなものを選ぶ子供たちの感性を

羨ましく思う母なのでした。



明日も11:00-16:00の営業です。

【かいじゅうたちのいるところ】はいよいよ明日が最終日。

どうぞお見逃しなく^ ^

























制作状況のご案内。かぞくのお茶碗。



本日もポカポカと穏やかな陽気の1日でした。

ご来店いただいた皆様、

どうもありがとうございました。

今日は1日を通して

入れ替わり立ち替わりでご来店が続きたのしい1日でした。

作業の方は合間に…という感じでのんびりですみません。

ゆっくりではありますが進んではおります。

今日は10月後半〜11月前半にかけてご注文いただいた

パイルニットのプルオーバーの縫製をすすめました。

明日からはストライプパーカーのグレー、

その後はグレーのパーカー、

という流れで制作の予定です。

複数アイテムオーダーのお客様は特に

長らくお待たせして申し訳ありませんが

ご理解いただければ幸いです。

11月オーダーの大人服の方も縫製までは全て仕上がり、

ブラウスはボタン付けの加工出しへ、

はんてんジャケットは裾かがりに出ております。

それ以外のアイテムをお待ちのお客様には

出来上がりのご連絡をさせていただきました。

ご確認くださいませ^ ^

先月まではコットンやリネンのアイテムのご利用が多かったですが

今月はウールガーゼのスカートや

はんてんジャケットへのお問い合わせやご注文が続いております。

はんてんジャケットの*レッドは

手持ち生地がなくなりましたので受付を一旦終了とさせていただきました。

他アイテムでもあと1、2着で終了となる生地もあったかと思います。

特に種類を多く用意しているシアタースカートの柄生地は

1、2着分しかご用意のない生地が多いです。

いつでもお客さんの欲しい時にお作りすることができる定番生地のものと、

その時限り、出会いを大切に…というタイプの少量入荷生地のもの…

両方をバランスよくご提案していけたらいいなぁと思っております。





今日は帰宅後、

手洗いうがい→お米炊き→洗濯とりこみ→ご飯の支度→晩ご飯

という流れで立ち回りました…!

お米が炊き上がる40分の間で

・豚汁
・エリンギの豚巻き胡麻こんがり
・人参のツナ和え
・生ハムとストリングチーズのサラダ
・白菜の漬物(息子らの好物)
・タコわさび(息子らの好物)

が準備できましたので

腹ペコボーイズにヤイヤイとうるさい事を言われなくて済みました…

いつもは、洗濯をたたみつつ

おやつを食べる時間を設けてしまうので

息子の食欲は煽るわ、

私は作る気をなくすわでダメなんだな…と。

明日からはこの流れで行こうと思います!





今日、

最後にご来店いただいた小さな男の子が

takunobuさんのお茶碗に興味津々で。

1歳くらいかな?

ままごと遊びが好きなご様子で

陶器のお茶碗に向かっていくお子さんに

必死に待ったをかけるママさんのご様子を見て

我が家にもそんな時期があったなぁ…と微笑ましくなりました。
(他人事っぽくてすみません…笑)


下の息子が生まれた時、

友人が陶器のこども用茶碗と木のお腕をプレゼントしてくれました。

小さいのにちゃんと陶器で、

可愛いくてお兄ちゃんの分も欲しくなり

同じものを探してデパートまで買いに行きました。

息子たちが小さな頃、

穏やかな長男に比べて

気性が荒く食への感心が高かった次男。

毎度の食卓はしっちゃかめっちゃかで

いつのまにか

彼らのお茶碗は二つとも割れてしまい

その後はてきとうなお茶碗でご飯を食べさせてきました。

昨年、

私と主人のお茶碗をtakunobuさんの動物のものに変えると

「僕もそのお茶碗がほしい!」

と、1年生になった下の息子がいいました。

今では家族4人、そして週に1度は一緒にご飯をたべるおばあちゃん。

みんな揃ってtakunobuさんのお茶碗です。

今日の出来事を話しながら、

好きなおかずを取り合って

楽しくにぎやかな食卓を皆で囲んでいます。

今日の小さな男の子にも

きっとあっという間にそんな日が来ます。

あの子が自分のお茶碗を選ぶことができる日まで

末長くお店を続けていられたらいいなぁと思ったのでした。



明日もお店は営業日。

明日は14時頃までfolkのリース担当りかさんが在店してくださる予定です。

数が少なくなっていた大きめサイズのリースなど

数点を追加でお持ちくださるとのことです。

【かいじゅうたちのいるところ】残り3日となりました。

まだご覧になられてない方も

迷いを持ち帰られた方も

どうぞ最後の3日をお見逃しなく。

























セミオーダーこども服、制作状況のお知らせ。

本日も営業が終わりまして、

ママチャリ超特急で家まで…

今日の帰宅コースにはお醤油の製造直売所と

手作りコロッケのお店があり

香ばしい匂いと温かな店内の灯りに後ろ髪ひかれつつも

どちらにも寄れずに(時間がなくて…)真っ直ぐ帰ってきました。

今日も息子たちの帰宅にぎりぎり間に合いました。

とはいえ、食材難民……

今夜何を食べさせたらいいの、という状況ですが

ひとまず腹ペコ男子たちにとりあえず林檎を与え黙らせて(!)

ご飯を炊きつつのブログ更新です…





ポカポカと穏やかな気候の本日も

1日を通してご来店が続きまして

皆様どうもありがとうございました!

今日も靴下をお求めのお客様が多く、

合わせて

「実は…帽子も気になってるんですよね…」

とご試着されていかれるお客様が多かったです。

無地のベレー帽が相変わらずの人気ですが

ここへ来て、

【チュール付きのフォーマル帽子】に心を惹かれつつ帰られる方が増えてきました。



このタイプです。

普段使いにするには上級者向けですが

結婚式やクリスマスパーティー、

お子さんをお持ちのママさんなら

七五三や入園式&卒園式、

ちょっとおめかしをしなくてはならない場面に

持っていると役立つアイテムだと思います。

そういう私にもタイムリーに結婚式の招待状が届き、

着るものに悩んでおりますが

無理やり微妙なドレスを買うよりも、

黒いリネンのワンピースにこの帽子をかぶればいいんじゃないかしら…なんて

急遽、視野に入ってきました。



今日のお客様は

モスグリーンのモヘアのカーディガンに黒いレースの変形ロングスカート、

黒いドットのフォーマル帽子がものすごくお似合いで

ぜひとも普段着にも合わせて欲しい…!と思いました。
(お写真撮らせていただけばよかった…!)

昨日の彼女もおすまし帽と探偵ベレーがとてもお似合いでしたし、

1週目に見にこられた彼女はくしゅくしゅキャスケットがよくお似合いだったし、

あの男の子にはこのベレー帽が、

あの時の女の子にはこっちのベレー帽が、、

みなさんそれぞれにお似合いだったのになぁ…と

みんな、買わなくて大丈夫だったかな?

後悔しないかな?

と、頭の中で勝手なお節介をしています^^;


と、ショップモードの店主ですが

お待たせしているご注文のこども服も

ゆっくりではありますが制作を進めております。



今日は10月後半〜11月前半にご注文いただいていたレギンスを仕上げました。

レギンスはこれまで、

セミオーダー式ではなく販売品として予め作成することが多かったのですが

やはり現物のサイズが合わないお子さんが多いので

今年はご注文をお受けしております。

ただ、この柔らかいニットがものすごく縫いずらくって…

集中力散漫時にミシンを強く踏み込んだり、

ゴムを通す時によそ見をしてしまったが最後…

生地に傷をつけて再制作となる回数が1番多い品でもありました。

制作するたびに

「これはもう作るのをやめよう…」と思いながらも

冬が来るたびに息子から

「お母さん、あの柔らかい長いズボンもうボロボロやでまた作ってきてよ〜」

という催促があり毎年作り続けた1品でもありました。

こんな裏事情を書いたらオーダーしづらくなるかもしれませんが(笑)

年内、生地があるだけはお受けしようかな…という所存ですので

お時間がかかってもよろしければどうぞご注文くだだいませ。


現在、

1番早いもので10月24日にご注文いただいたお洋服をお待たせしております。

効率をあげるため

同じアイテムをまとめて作成していることもあり

複数の品にご注文をくださっているお客様、

追加でのご注文をくださったお客様は

全ての品が完成するまでに

1ヶ月半ほどかかってしまう可能性もあります。

ご来店のご予定をたてられるのに

仕上がりの予定を知りたいというお客様は

お気軽にお問い合わせくださいませ。

金曜日は

【ストライプパーカーのボルドー】の制作に取り掛かる予定です。

大変お待たせして申し訳ありませんが

どうぞ気長にお待ちくださればありがたいです。

また、

11/21以降の子供服オーダー品は年明け1月の仕上がりとなります。

よろしくお願いいたします。



うちのお客様方は

ブログ等での商品紹介を見て

お買い物計画を立ててご来店される方も多いので

できるだけご紹介していきたいのですが

ここのところ、

有難くご来店と制作物に恵まれており

ご紹介が遅くなっていてすみません。

どうぞお時間を見つけて

店頭へ足をお運びいただければ嬉しいです。


明日は定休日、

1日あけて4日の金曜日も11:00-16:00の営業です。

ご来店お待ちしております。





































私の裁縫箱 〜明日は出張講座です〜

本日も日が暮れました。

今朝、

2人の息子を両脇に一つの布団を奪いあっていたせいか、、

やけに寒く感じたので

肉厚スゥエットのスカートに

レギンス、

そしてもこもこ靴下crescentで身を固めたのですが

あらら〜今日もわりと暖かし。

洗濯を干すときに気づきましたが、

なんと縁側の窓が一晩半開きの状態でした…

そりゃあ、寒いわ…




今朝は洗濯機が止まるのを待つ間に

明日の講座にむけてのプチマフラーの手縫い試作を…

2時間の講座の中で、

ご挨拶から説明、実践まで。

どこまで出来るのだろう…

というシミュレーションがてら試してみましたが

みっちり2時間、集中して挑む時間が取れずに時間配分がわからずじまい…

ただ、私の性格もあってか(ちょちょい!と作るタイプです)わりと早い時間で出来上がりました。

今日はご来店のお客様やお電話のお客さまに

「明日、行きますよ…!」と言っていただけたりして

10名中の2名は知っている方という事で少し安心いたしました!

明日はどうぞよろしくお願いいたしますm。。m


と、いうわけで

ただいま私の頭の中は明日の講座の段取りで大慌てなのですが、

そういえば…

と今朝の裁縫中に思い出していたことを書くとします。


1枚目の写真は私の今のお裁縫箱。

年中、ミシン回りの道具が出しっ放しの私にとっては

お裁縫箱など必要なかったのですが

NHKさんから講座のお話をいただくようになってから

聚落社さんの箱を(移動用)お裁縫箱として使い始めました。




◎聚落社 B5サイズ ボックス
ガラスmoyou / gingaグレー(廃盤) / レモン / エダマメストライプ @1,000+tax

これまで、

上段のgingaグレーとガラスmoyouの2種類展開で作られていましたが

今季からは下段のレモンとエダマメストライプに展開を増やされたとのことです。




それぞれ、箱を開けた時も可愛く。

当店では、5000円〜10000円あたりのご出産祝いをお探しのお客さまが

ギフトボックスとしてお使いになられることも多いのですが、

お裁縫箱として使われるのもオススメ!

使いかけのはぎれに裁ちばさみ、

20cmモノサシにメジャーなど…

大きめの道具もすっぽりと収まります。

糸切りバサミや針と糸、細々とした道具は

ポストカードサイズの小箱に。

ボタンやアップリケなど小さな収集物は

それぞれ名刺サイズの小箱に仕分けて…

お裁縫の時間が楽しくなるカラフルなボックスです。

ギフトボックスとして人気の高かった『ginga』のB5サイズは

このたび廃盤となってしまったようで

追加入荷が出来ませんでした。

店頭在庫の1点で終わりとなります。

気になってらっしゃった方はお早めにどうぞ〜





名刺サイズのボックスは現在は7種類、




ポストカードサイズのボックスは現在、

15種類と豊富に取り揃えております。


聚落社さんの商品は

時期によってデザイン展開が変わっていておりますので

お気に入りに出会えたらどうぞご利用くださいませ。


明日は営業はおやすみで

明後日また11:00-16:00の営業です。

よろしくお願いいたします。











ガラスのボタンあれこれ活用法のご紹介

16時をまわりました。

本日の営業も無事終了いたしました。

ご来店ありがとうございました!

今日は大人服の新しい型紙作りに没頭し、

(疲れて)合間合間に店内のディスプレイを動かす…という繰り返しでした。

ご来店はチラホラなお店なもので

作業に没頭or考え事をしている時間の方がはるかに長く、

玄関口のお客さんの姿にビックリしたり、

険しい顔をしたまま気づかない時があります…

すいません^^;

作業をしながらお店を開けていると、

お客さんとの距離感というか

話しかけるタイミングに少し悩むのですが

初めてのお客さんの場合はあまり話しかけないようにしておりますので

ゆっくり見ていてくださいね^ ^


というわけで、

店頭では説明不足な店主ですので

ここでの商品のご紹介に力を入れていきます…。

今日はこちら、

littlelampsさんのガラスのボタンのご紹介を。




私がつい買ってしまう物のひとつでもある、ボタン。

「コレは可愛いすぎてみんなつい買うでしょうね…!」

と思いお願いして入れていただいたボタンたちなのですが、

「可愛いけど何に使ったらいいのか…」

といわれるお客さんが続出。。。

そう、、

うちでお洋服を頼んでくださるお客さんの大半が

『手芸が苦手』だということを忘れていました…^^;


ので、

簡単にできるアレンジ方法をいくつかご紹介。


*帽子やバッグに縫い付ける



『ガラスのボタン』ということで

お洗濯の多いお洋服への縫い付けには向きませんが、

帽子やバッグにちょこんと縫い付ければ

簡単にカスタマイズできます。

古いベレー帽を引っ張りだしてきて、

以前購入していた深いお色の丸いボタンを付けました。
(丸ボタンは現在当店ではお取り扱いがありません)

夏用の麦わら帽子には鳥ボタンを付けております。

どちらもシンプルな帽子ですが

このひと手間でかなりの愛着がわき

『私の帽子』感が高くなるのでオススメです。


*布小物をつくる



フェルトと刺繍糸を使って、

飾りを作りました。

ヘアゴムにしてみましたが

ブローチピンを付けてブローチにしても良さそうかな…と。

フェルトは布端の処理もいらないし、

刺繍も適当なので5分〜10分で完成します。


*アクセサリーをつくる




器用な方はアクセサリー作りのパーツとして使われても。



littlelampsさんは本来、

アクセサリー作家さんというよりは

パーツ作家さん(?)としての活動が本式のようで…

パーツの活用法でアクセサリーを作っていたら

そちらを求められる方が多く本格的に作り始めたのだそうです。
(あってるかな…)

なので、

ネックレスやブレスレットを制作することは実は『稀』な事のようです!


littlelampsさんの作られるガラスのパーツたちを見ていると、

若い頃に働いていた『ラ・ドログリー』という材料店で

新商品の入荷のたびにうっとり、

ドキドキと気持ちが高鳴っていたことを思い出しました。

微妙なニュアンスの色といい、洗練された形といい、

それらは『主役』としての力のあるパーツたちだなぁと思うのです。

私はその店で、想像し作ることの楽しさを学んだのですが

littlelampsさんの作品にも同じような魅力を感じています。


ガラスの作品なので割れを心配されるお声もありますが、

今のところ、

私の私物のビーズもボタンもアクセサリーも

割れたり欠けたりということもなく…

息子の名札に付けているキノコボタンに至っては、

間違えて何度かお洗濯してしまいましたが(服に付いたまま)…大丈夫でした!



難しく考えず、

どうぞ自由に楽しんでお使いいただければ…と思います^ ^

そのうちワークショップでもできたらいいな…と思うのですが

簡単な物でしたら店頭でざっくりお教えできますので

お気軽にお尋ねくださいね^ ^


そうそう、

2学期からは次男坊も『ちゃんとした名札』になります。
(1年生初期は紙の名札なんです)

お兄ちゃんと同じキノコのボタンを付けました。

6年生までずっと、

キノコが見守ってくれますように。



































休日でした。



木曜日の本日は定休日。

いつもは息子たちも学童をお休みする木曜日なのですが、

今日は魅力的な行事が予定されていたようで

はりきって出かけて行きました。

ふと出来た1人時間。

昨日うっかりと子連れ勤務をしてみたものの、

想像以上に精神がやられ育児放棄しそうな心境に…^^;

ともあれ、昨日進まなかった仕事もしておきたいし…と

加工屋さんを回ったり、

発送の準備に行ったりと午前中は仕事をしてみましたが

どうも集中力が足りない。。。

この鬱憤を今のうちにはらさなくては…!と思い立ち

柳ヶ瀬まで映画を見に行って来ました。

そして、久しぶりのミツバチ食堂ランチも。

上の写真が本日のランチ『鯖とたまごのそぼろごはん』です。

ミツバチ食堂さんにいくたび、

車麩の照り煮?ばかり選んでいたのですが(好きすぎて)

今日はそれがなく…

普段は選ぶことのないサバにあえて挑戦してみましたが

なんと美味しいこと!!!

次回もコレにしたいくらい気に入りました!

美味しい物に出会うと

「あぁ、家族でこれば良かったなぁ…今度みんなで来よう…」

といつも思います。

離れたくて1人になったはずなのに、

何時も家族の事を考えてしまい

コレが母親になるという事なのかなぁと思ったり…

息子たちが大きくなるにつれ、

1人で過ごす時間は年々増え、

近年は出産前の自由さを思い出す瞬間が増えましたが

やっぱり自分は『母親』になったのだなぁ…と

節々に感じます。

昨夜から口も聞かずに過ごした息子たちの事を

(勝手に)愛しく思い帰路につきました。

うまくストレスを逃せたという事なのかしら…


気を取り直して、

秋冬の大人服のパターン作成も少しだけ進めることができました。

夏の終わり、

世のお母さんたちは

グッタリとされている方も多いんではないかな?
(私のガマン箱の容量が小さいだけかな…)

9月、

そんなお母さん方にストレス発散してもらえるような

かわいい物、素敵なものをご紹介していけたらいいなと思います。


お盆前にご注文いただいたお洋服も

明日にはご連絡・発送をさせていただきます。

よろしくお願いいたします。